
兵庫県丹波市は、山に囲まれていて、水と空気が綺麗なので、ホタル(ゲンジボタル・ヒメボタル)がたくさん出現する地域です。
今回は、丹波市のホタルの情報をまとめています。
時期
丹波市では、6月中旬から7月上旬にかけて、ホタル観賞ができると言われていましたが、近年では、温暖化の影響もあり、少し時期が早まっている傾向にあります。
また、蛍の種類によって、出現時期が異なっており、6月上旬からはゲンジホタルが、6月下旬から7月上旬にかけてはヒメホタルが観賞できます。
時間
蛍が多く出る時間帯は、日没後暗くなってから2時間程度と言われています。
6月は昼の時間が長く、完全に暗くなるのが20時頃なので、20時から22時までがもっとも蛍を鑑賞することができます。
条件

ホタルがもっとも元気になるのは、蒸し暑くて風のおだやかな夜です。
一方で、雨の日や、風の強い日、気温の低い日は葉っぱの陰に隠れていて、鑑賞することができません。
スポット(場所)
山間を流れる清流がたくさんある丹波市では、各所でホタルを見ることができます。その中でも、ホタル鑑賞で有名な場所をいくつか紹介します。
・青垣町「今出 せせらぎ公園」
・青垣町「浄丸神社」
・氷上町「内尾神社」
・山南町「慧日寺」
ホタル撮影時の注意点
蛍の保護や、他の撮影者の邪魔にならないよう、以下の注意点を守りながら、撮影して頂けるよう、お願い致します。
・フラッシュを焚かない
・スマホは極力しまっておく
・懐中電灯などを使用する際には、光が周囲にもれないように黒い紙の筒で覆うなど工夫した上で、足元のみを照らすようにする