丹波市の”人”に出会えるサイト
”Tamba Style”では、丹波に住む人の「想い」や「ストーリー」を大切にしています
ヤマネベーカリーは、丹波市春日町の新スポット「LOCASSE TAMBA」の中にある小さなパン屋さんです。オーナーの山根さんは、丹波市に移住し、2019年4月にこち…
続きを読む
パンの蔵 穂音は、柏原町の城下町だったことを感じさせる風情ある街並みに佇む、和テイストの外観で、丹波の素材にこだわったパン屋さんです。オーナーの齋藤…
水分れ茶屋 by Amhara Coffee Stand. は、水分れ公園からすぐで、周りが山で囲まれた場所にあるスペシャルティコーヒー豆専門のコーヒースタンドです。オーナ…
丹波市の歴史的な街並みが残っている柏原町中心街に、自然酵母パン店よしだ屋があります。こちらのお店は、丹波市で初めに、自家製天然酵母でパンを作り、販…
薪火野は、山のすぐ麓にある、生地を手で捏ねて、薪窯で焼くパン屋です。オーナーの中山さんは、茨城県の出身で、山に囲まれた地域で、パンが焼ける場所を探…
129Bakeryは、山南町の山奥にある小さなパン屋さんです。決してアクセスが良いと言えない場所にも関わらず、地元の方はもちろん、町外からも多くのお客さんが…
丹波市の中心部から少し外れたところに、外観がとってもキュートな小さなパン屋さんがあります。地元の方に愛されるパン屋さんですが、市外からも買いに来ら…
3 Roasteryは、丹波市青垣町の自然豊かな地域にあるコーヒーロースター(焙煎所)兼コーヒースタンドのお店です。オーナーのマイクさんは、アメリカ出身で、…
水分れ公園(みわかれこうえん)は、兵庫県丹波市氷上町石生にある公園で、周りは山に囲まれて…
氷上ICから車で10分、JR福知山線石生駅から徒歩10分のところに、丹波で最も美しい絶景スポット…
いそ部神社は、水分れ(みわかれ)公園の隣にある室町時代から続く由緒ある神社です。神社の前…
鬼の架け橋までの行き方は、丹波市柏原町側から登る方法と丹波篠山市追入側から登る方法の2種類…
黒井城跡まで登るための、登山口までは、春日ICより車で5分、JR黒井駅からは歩いて15分です。詳…
道の駅あおがきに併設されている丹波布伝承館では、国無形文化財、県伝統工芸品である「丹波布…
JR福知山線 丹波竹田駅より徒歩20〜25分、春日ICより車で17分の所に、飛鳥時代に創建されたと伝…
弘法大師伝説独鈷の滝。丹波市氷上町中心部から車で15分ほどでアクセスすることができます。ま…
柏原駅から徒歩5分、柏原観光案内所の隣にあるのが、柏原八幡宮と木の根橋です。柏原八幡宮の入…