手で捏ねて、薪窯で焼くパン屋さん

薪火野

薪火野は、山のすぐ麓にある、生地を手で捏ねて、薪窯で焼くパン屋です。オーナーの中山さんは、茨城県の出身で、山に囲まれた地域で、パンが焼ける場所を探し、丹波市に移住されました。

中山さんは大学時代に、鹿児島県の宝島で、調査などをしたことをきっかけに、自らの衣食住を見直し始めました。その経験から、世界の環境問題や貧困問題に興味を持ち始め、地球に良いことをしたいと決意。

何をするかを模索している時に、宝島の方から小麦をもらったことをきっかけにパン作りを開始。地球にマイナスなことはしたくないという理由で、ガス、電気を使わない、薪窯のパンにたどり着きました。

それから広島のパン屋さんで3ヵ月修行し、フランスの小麦農家で4ヵ月働き、ヨーロッパのパン屋さんを回りました。そして、クラウドファンディングで資金を募り、丹波市に薪窯のパン屋さんをオープン。

1つ1つが大きく、印象的なパンは、カンパーニュ、ブレ、ブリオッシュの3種類。ネット販売または、予約にて店頭で受け取りができます。

また、薪火野は12月6日(日)に行われる第3回みわかれマルシェ(https://miwakare-marche.com/miwakare/)に出店予定なので、そちらで購入することも可能です。

INFORMATION
店名 薪火野(まきひの)
住所 兵庫県丹波市氷上町中野40 グーグルマップ↗︎
電話番号 070-4411-1859
URL https://makibino.com/
営業時間
定休日
駐車場 あり
備考 購入の際は、要予約

 

関連記事

  1. 三津屋妹尾

  2. バイエリッシャーホーフ

  3. ヒロちゃん栗園 DE 八百屋さん

  4. 黒mame庵(黒豆庵)

  5. 食養生と点心EdeN

  6. 手打ちそば 木琴

  1. 【7月13日(日)】丹波ラウンドテーブル #1

    2025.07.01

  2. 【丹波市2025】最新桜開花情報

    2025.04.01

  3. 【12/21(土)】たんば冬のマルシェ

    2024.12.06

PR依頼・情報提供等

Tamba Style では、PRのご相談/情報提供をお待ちしております。まずは、「お問い合わせフォーム」にて、お気軽にご連絡ください。