城下町に佇む丹波の素材を活かしたパン屋さん
齋藤さん
外観
内観
丹波大納言小豆餡食パン
パンたち

パンの蔵 穂音

パンの蔵 穂音は、柏原町の城下町だったことを感じさせる風情ある街並みに佇む、和テイストの外観で、丹波の素材にこだわったパン屋さんです。

オーナーの齋藤さんは、神戸市出身で、学校卒業後、和食店に関わっていましたが、たまたま出すことになったパンを作ってみたところ、発酵するパンの面白さに興味が湧き、その後、地元神戸市のパン屋さんで10年間修行を積みました。

自分のお店を持ちたいと思った時に、齋藤さんの奥さんの親戚が丹波市柏原町に住んでいたことと、地元の方たちの温かさに魅力を感じ、神戸からIターン移住し、2015年10月にお店をオープンさせました。

お店で出すパンは、毎日40種類程度と豊富な品揃えで、月に3,4種類はラインナップを変えられています。地元の学生さんも多く来ることから、値段はリーズナブルで、ボリュームのあるパンが多いのも特徴です。

こちらのお店のおすすめ商品は、「丹波大納言小豆あんぱん」で、老舗和菓子店「明正堂」の餡がたっぷりと使用されています。また、カンノンファームの卵と、地元産氷上牛乳を使ったクリームを後入れする「クリームパン」も人気です。

 

INFORMATION
店名 パンの蔵 穂音(ほのん)
住所 兵庫県丹波市柏原町柏原46番地  グーグルマップ↗︎
電話番号 0795-78-9460
URL https://www.honon-pan.com/
営業時間 10:00-18:30
定休日 日曜日
駐車場 あり
備考 丹波大納言小豆あんぱん ¥270

 

関連記事

  1. 三津屋妹尾

  2. 食養生と点心EdeN

  3. 蕎麦処 大名草庵

  4. 丹波 穂のWonnne

  5. 柏原八幡宮・木の根橋

  6. バイエリッシャーホーフ

  1. 第4回こころ音楽フェア(6/10開催)

    2023.05.20

  2. 【5/7(日)開催】第10回みわかれマルシェ「パンと器」

    2023.04.18

  3. 【2月12日(日)&25日(土)】古民家DIYワークショップ

    2023.01.17

PR依頼・情報提供等

Tamba Style では、PRのご相談/情報提供をお待ちしております。まずは、「お問い合わせフォーム」にて、お気軽にご連絡ください。