道の駅あおがきに併設されている丹波布伝承館では、国無形文化財、県伝統工芸品である「丹波布」について深く知ることができます。こちらの建物は、平成10年に、丹波布を後世に伝えていくため、また伝えていく者(伝習生)を養成する目的で建てられました。
館内には、丹波布の歴史や詳細な説明の展示コーナーから、実際に制作されている機織場、糸紡ぎ場、草木染場があります。また、糸紡ぎ、機織り、体験ができ、短期教室、糸紡ぎ教室、染色教室などさまざまな企画がされています。
また、こちらの施設では、丹波布の販売も行なっています。江戸時代から続き、現在でも全行程手作業で、染色も自然由来の染料しか使わない地域の伝統的な工芸品を触れに、ぜひ足を運んでみてください。丹波布の魅力についての詳細はこちら。
| INFORMATION | |
|---|---|
| 施設名 | 丹波布伝承館 |
| 住所 | 兵庫県丹波市青垣町西芦田541−1 グーグルマップ↗︎ |
| 電話番号 | 0795-80-5100 |
| URL | – |
| 営業時間 | 10:00-17:00 |
| 定休日 | 火曜(祝日の場合は翌日) |
| 駐車場 | あり |
| 備考 | 入場料無料 |


